


重要
2025.10~2025.12の間、療養のため卓休止中です。
2026.1.7より卓復帰いたしますがゆっくり生活を慣らしていきたいため、しばらくの間日程調整の観点でご迷惑をおかけしますがご理解いただけますと幸いです。
復帰後 2025.1~2025.3の期間は下記制限で卓に参加いたします。
それ以外は通常時の参加条件に準じて参加いたします。
-
参加形式:半テキセ>ボイセ
-
終日卓は日曜祝日のみ、平日・土曜は夜卓のみ参加
-
連日卓は2日まで(2日置きに1日卓なしの日になるように調整)
-
夜卓終了時間を24:00(延長24:30)まで
活動可能時間・日程取得について
-
毎日卓可能日。
-
昼卓は13時以降、夜は21:30以降でお願いしています。
-
月二度ほど土曜日の昼が14:00以降でお願いする日があると思います。法則性なしのため調整時にご連絡します。
-
-
午前/深夜はいかなる状況でも卓は出来ません。
-
すでに日程、開始時間が決まっている場合/その他調整次第で21時開始も可。
-
着席成功率が若干不安定なので、場合によっては10分前後着席が遅れる可能性はあります
-
-
実家暮らしで家族に合わせて生活してるため、時間にあまり融通が利きませんのでご理解いただけますと幸いです。
-
-
月丸ごと仮確保などの事情でカレンダーが未来まで埋まっていることが多いです。
セッション日数が足りない場合の追加日程やリスケなどはわかった段階で相談していただけると嬉しいです。 -
集中力と体力の限界を鑑みて、夜のセッション終了時刻は24:30でお願いしています。
-
最長25:00までセッションは可能です。それ以降は頭が回らなくなってきます。
-
-
難病疾患複数ありのため、体調や次の日の予定を見て突如卓をリスケ・長期的にお休みさせていただく場合があります。
-
卓のお誘いは相互さんのみ。
-
相互さんがフォロワーさんを連れてくる(いわゆるフォロワーのフォロワー)のは問題ないです。
KP、PLどちらかの中に必ず榎本の相互さんがいる環境でお願いします。基本的に野良卓には参加しません。
-
-
オフセは信頼できる相互さん、あるいはコンベンションでご一緒したことある方のみとさせていただきます。
プレイ環境・プレイングについて
-
メインツールはココフォリア。TekeyはPL時のみ使用可能。通話はdiscord。
-
環境希望は半テキ≧ボイセ>完テキ。
-
ただの好みなので基本どれでも喜んでいきますが、完テキは最近目が滑るようになっていて少しやりづらい状態です。
-
-
置き卓はよほどのことがない限りは遠慮させていただいています。(だらだら続くのが少々苦手傾向にあるため)
-
:Pray by Letterなど置き卓を推奨されているシステムでも、可能な限り半テキや完テキなど日程を確保して時間を決めてやれる形でお願いできればと思います。
-
-
長期卓(プレイ時間15時間越えのシナリオ)はいやに予定が空きすぎたりしなければ大丈夫ですが、
小~中編を長期にわたって卓を行うのがモチベーションが保てず辛いです。
どうしようもないリスケ都合を除き可能なら2週間~1ヶ月内で完結する形だと嬉しいです。-
追加日程を取る際、次回日程が最終日から1.5ヶ月以上先になる場合流卓を打診する場合があります。
モチベが「楽しい<<まだ終わらんのか」にシフトしてしまいます。
-
-
リアルINT8↓です。
-
推理は好きですが得意ではないので、あらぬ方向へと飛んで行っている可能性があります。
温かい目で見守ってください。 -
考察が時々シナリオ読んだ?レベルで冴える時があります。シナリオ読んでないです。ただの勘のいいガキです ごめんなさい。
-
仮にシナリオを(一部でも)読んでしまっている場合は必ずGM/同卓PLに打診、確認相談をさせていただいたうえで参加させていただいています。
-
-
-
物語に感情移入しやすく、PCとPL面談二人三脚型のプレイヤーです。すぐに情緒が死にます。よっぽどのことがない限りは放っておいて大丈夫です。
-
ロールプレイ大好きです。長々とやっても許してください。
-
出目がキャラによって変わるタイプですが、基本ファンブラーです。出目悪くても多めに見てください。
-
壁打ちを用意されるとめちゃくちゃ喋ります。うるさくてすみませんが生温かい目で見てやってください。
-
基本的にロストに抵抗はないですが、デストラップ系(抵抗不可で死が確定する展開がある)は事前に一言いただければと思います。
苦手・地雷について
▼苦手な要素
(下記要素が出る場合は、出す前に一言いただけると助かります(心の準備の時間をください))
-
リアル寄りのゴア表現イラスト
-
主に四肢切断、臓器が出てきている系のもの。文字のみ/少年漫画表現なら大丈夫
-
-
リアルな蜂の写真/イラスト
-
文字のみ、シルエット、かわいらしいものなら大丈夫
-
-
驚かしを目的としたホラー画像/イラスト/大音量の音声描写
-
ただのビビりです。不意打ちレベルで急に来なければ大丈夫
-
-
戦時中の日本が舞台の話
-
戦後は大丈夫です。戦時中にPCがぶち込まれたり描写がある場合は一言ほしい。
某戦時中ドラマの影響で、その辺の話がちょっと 怖くて……
-
-
一部メタフィクション要素
-
主にPCがPLの存在をセッション本編内で認知するものが苦手です。
PCが物語の人物だった系は問題ないです。むしろ好き
-
-
最年長指定HO
-
今頑張って年長者PCの行動方法を模索/克服してるところなので、私がやりたい!といった場合以外はなるべく避けたいです。
-
-
思考実験の回答に対する理詰め
-
基本的に答えのないものに「こうだ!」とはっきり言うのがあまり得意ではない(完膚なきまでの否定/正論による丸め込みが苦手)ので、緩く見守ってもらえると嬉しいです。
また、思考中唸ってたり少々壁打ちやお時間をいただきます。本人は楽しんでるのでゆっくり見守っていただけると嬉しいです。
-
▼地雷な要素
(下記の行為に関しては、私に対してはやらないでいただけると助かります)
-
協力前提TRPGシステムにおけるPvP発生時、PC同士が対等にならない秘匿行動宣言。
-
相手PL/PCの意志ではなくシナリオ側からそういう処理にするようにと指示があった場合は、PLには必ずその旨を伝えていただきたいです。PvPが起こる場合は行動権、発言権共に対等である状態で行いたいです。
-
あくまで私一個人の感じ方なので、それを全員に強制するつもりはないです。私の絡まないPvPはお好きにしていただければと思います。
-
-
デストラップによる理不尽なロスト/シナリオ指定の確定ロストHO/理由のない自己犠牲の強要
-
ダイスロールでの悪足掻きすらもできず殺されるのが素直に嫌です。
せめて何か危険察知的なダイスロールなり、足掻きのダイスロールを挟ませてほしい。足掻くだけ足掻かせてくれ。 -
似たような理由で何をしたとしても死ぬのが確定してるHO/理由が明確でない自己犠牲の強要が苦手です。
-
-
吟遊シナリオ/吟遊GM
-
はじめから終わりまで「PCがいなくても完結する」という系統のシナリオが好きじゃないです。
それならPLいらんくない?と思います。つまらん。
GMはそんなつもりはないがシナリオが……みたいな場合は、一言いただければ自衛なり心構えします。
-
-
白馬の王子様ロールの強要、シナリオ外のPCの感情の強要/PC出汁昆布化
-
榎本PCの諸々全てを跳ねのけて「うちの子傷ついているから助けて!」というような白馬の王子様役を強要されるのがすこぶる苦手です。PCの状況によってはできる場合とできない場合があると思うので……。
「こうなるためにこうしてくれると嬉しい」などの相談は歓迎です。
-
-
自PCの一人歩き/解釈の強要
-
僕の知らないところで「榎本さんのPC、こう思ってるよね!」のような、一人歩きしてる状態ちょっと困ります。
「言ってそう」などの提案、FA二次創作としては全然歓迎なのですが、榎本が言った/榎本が決めた いわゆる公式にしようとするのは勘弁してください。あくまで二次創作の範囲内で楽しんでいただければ嬉しいです。
-
うちよそスタンスについて
-
うちよそは【広義】派です。恋愛以外の関係も立派なうちよそだと思ってます。
一期一会、進展も後退含めその時のPC同士で生まれた関係を大事にできればうれしいです。
-
実際のところ、榎本はうちよそに恋愛を求めていません。二人の関係を定義するための、”二人だけの関係”を大事に形成したいと思っています。
それはきっと恋愛だけじゃなくて、家族愛だったり、憎悪を向け合う関係だったり、庇護欲の向け合いだったり……様々あると思います。-
と言いつつPLがあまり恋愛感情を理解していないところがあるため、後付け恋愛関係はかなりハードルが高いです。もし恋愛うちよそがしたい場合は最初から恋愛感情が指定されてるシナリオをご用意いただけると確実です。
-
-
基本的にシナリオ内で起こったことを正史として扱うため、それ以外の発言は二次創作だと思っていただければ幸いです。
-
2PLで遊んでいる際、セッション中によく「プロポーズじゃん」「結婚した」「これで付き合ってないのマジ?」など吐くことがありますが、全部榎本の妄言です。
実際の彼ら/彼女らに結婚したという設定がないなら結婚してないし、付き合ってないなら付き合ってないです。 プロポーズするのかどうかも、付き合うのかどうかも、結婚するのかどうかもすべてセッション展開、PCの行動次第です。
セッションで起こってないことは全て二次創作の域だと思っているので、もし公式にしたかったらセッション中にやって下さい。止めはしません。受け入れるかはPC次第ですので結果はわからないけど。 -
よくうちよそをカップリング表記で呼ぶことがありますが、榎本はこれらをすべて「恋愛」という感情により形成されたものだけに用いられるものだとは思っていません。
そこにそれらの感情はなくとも「この二人を総じて呼ぶときの愛称」という認識でカップリング表記呼びをします。
カップリング表記したから「このキャラたちは恋愛感情を抱いている」や「付き合った」という事実が生まれるわけじゃないので、予めご了承ください。-
つまるところすべていわゆるオタク特有の過大解釈なので「今日も元気だなぁ」くらいに思っておいてもらえればと思います。
-
-
-
「自PCをよしよしする/かわいがるために榎本PCを踏み台にする」という行為が非常に苦手です。
PCは自慰道具ではないので、そういった理由でシナリオに誘うような行為はやめてください。嫌悪感が勝ってキャラ達動かせなくなります。
-
上記いろいろスタンスがあるので、1回同卓してスタンスが合いそうな方とのみ2PLさせていただいています。